南風 on Web(令和2年度まで)
高大連携協定調印式
3月29日(月)、越谷市の埼玉東萌短期大学と高大連携協定を締結しました。
東萌短大は、子どもの心に寄りそい、思いを受けとめられる人材を育成しています。
学生の多くは卒業後、保育士や幼稚園教諭などの子どもにかかわる職業に従事します。
今後、体験学習などを通して、高校だけでは学ぶことができない教育が可能になります。
保育志望の生徒へはもちろん、将来の子育てにも役立つ学びを提供する予定です。
修了式
令和3年3月24日(水)は1年間の締めくくり、修了式でした(→校長講話)。
1・2年だけの人数なので、今回は体育館に集まることができました。
生徒会会長・副会長の認証と生徒の表彰もあわせて行いました。
一斉休校中に年度が新しくなり、すべてがコロナに影響されてしまった令和2年度。
例年とは変わってしまったと悲観的になるのではなく、前例や慣習を見直したり、新しいことに挑戦したりするいい機会だととらえてはどうでしょう。
コロナがあったけど悪いことばかりじゃなかったよね、と。
事実というものは、考え方次第でいかようにもその意味を変えることができます。
残念ながら来年度も制限は続きます。
そのなかでも可能な限り、生徒のみんなが楽しく、心が満たされるような学校生活を送れるよう工夫していくつもりです。
進路行事〈1学年演劇講演会・2学年分野別説明会〉
緊急事態宣言が解除された3月22日(月)、進路行事が行われました。
多くの講師の方に来校いただき、ありがとうございました。
1学年の講演会は、演劇を交えつつ、働くことの意義や将来のために高校時代で取り組むべきことなどを話していただきました。
2学年の分野別説明会では、大学・専門学校・就職・公務員と、生徒の志望別に25ほどのグループに分かれました。
それぞれの専門的で詳しい情報やアドバイスによって、3年生になる心の準備ができたようです。
教職員一同、生徒の皆さんの進路について、親身になってサポートしていきます!
入学許可候補者説明会
新1年生への説明会が3月19日(金)の午後行われました。
平日にもかかわらず、保護者の方にも参加いただき、ありがとうございます。
本校に入学し、学校生活を送るにあたって、必要なことや注意すべきことなどが各担当者から説明されました。
説明会の前後には、制服・体操着の採寸、教科書・物品の購入もしていただきました。
準備や片づけは有志部活動の生徒がしてくれました。
いつもありがとう。
また、説明会に先立って、17日(水)に実施された欠員補充入試の合格発表もありました。
合格された皆さん、おめでとうございます。
次に皆さんと会うのは、4月8日(木)の入学式。
楽しみにしています。
スポーツ大会・清掃
スポーツ大会が3月17日(水)に1学年、翌日に2学年で行われました。
中止となってしまった体育祭の一部競技もすることができました。
2時間では物足りなかったよう。
来年度の行事は通常に戻ってほしいものです。
2年生が楽しんでいるかたわらで、1年生は学校の敷地内と外周を清掃しました。
ゴミが落ちていたら進んで拾うようになれるといいですね。
ゴミを拾うことは幸運を拾うこと、らしいですよ。
卒業式
3月11日(木)、雲ひとつないさわやかな陽気のなか、3年生205名が卒業式を迎えました。
生徒を支えていただいたすべての皆様に感謝いたします。
在校生も保護者の方も参加できなかった1年前。
当時、次回は通常の式ができるだろうと思っていたのですが…。
保護者1名が許されるだけとなりました。
そこで別室で同時中継し、入場できない方にも見ていただきました。
高校生活が終わりに近づくにつれて、様々な場面で、多くの先生から君たちに言葉がおくられたことでしょう(→当日の校長式辞)。
そこには各先生の知見や経験に基づく、含蓄あるものがあったはず。
つらいとき、困ったとき、壁を感じたとき、…。
今後、それらの言葉が力になってくれるかもしれません。
知識や経験は未熟でも、君たちにはわれわれ教職員の誰にも負けない“若さ”という特権があります。
いくらでも可能性は広がっています。
未来の社会をつくっていくのは自分たちだという自覚を持って、新しいステージで活躍してほしいです。
制約だらけの生活もいずれ解かれるでしょう。
「コロナで1年間ほとんど何にもできなかったよ」
なんて、笑って思い出を語り合えるときが来ると信じています。
HPの写真を撮ったり記事を書いたりする担当になって1年。
来年度もこの「南風 on Web」などで君たちの母校の様子を伝えていくつもりです。
ふとしたときにでものぞいてみてください(学校にも遊びに来るといいです)。
君たちの未来に幸せがたくさん訪れますように。
《写真→フォトアルバム 》
入学許可候補者発表
3月8日(月)、外は冷たい雨の降るなか、入試の合格発表がありました。
今年度はまず9:00からWeb上で、そして10:00から掲示により行いました。
合格者に喜びの声を聞いてみました。
「受験勉強は楽しかったです。入学したら部活動(ラグビー部を考えているとか)をがんばりたいです」
勉強が楽しいなんて、すばらしい。
入学したら部活動だけでなく、楽しい勉強にも力を入れてくださいね。
合格された皆さん、おめでとうございました。
中学生としての残りの日々を大切に過ごし、4月には希望を胸に新たな扉を開いてください!
入試
学年末考査が終了し、明日2月26日(金)から入試期間に入ります。
3月4日(木)は授業日ですが、8日(月)まで6連休と4連休になります(11連休にはならないように)。
検定試験も当分ない、授業も午前しかない、春休みも近い…。
開放的な気分になるのもわかりますが、今はまだ緊急事態宣言中ということも忘れずに過ごしてください。
高校生がお休みする一方、埼玉県の多くの中学3年生は明日からが大勝負。
本校では大掃除をし、感染症対策も講じ、受け入れ態勢は万全です。
受検生は安心して試験に臨んでください。
明日の学力検査、1日(月)の面接と、検討を祈ります!
ダブルレインボー
2月15日(月)16:40前後に、二重の虹、ダブルレインボーが見られました!
日中はずっと雨で、夕方になって急に晴天に。
おっ晴れた、と校舎5階の窓から外を見てみると…。
最初は1本だけでしたが、やがてうっすらと2本目が(1本目の右側、写真ではわかりづらいかも)。
虹は幸運の予兆で縁起がいいとされています。
しかもダブルはめったに現れないので、なおさらでしょう。
ちょうど今、入試の願書受付中です。
中学生の皆さんにも幸せが訪れますように!
予餞会
2月12日(金)、家庭研修中の3年生が午後から登校し、予餞会が行われました。
本来ならば、1・2年生も参加しての3年生を送る会、となるわけですが、残念ながら3年生だけとなりました。
校長先生のあいさつから始まり、3年間を振り返るスライドへ。
体育祭、文化祭、修学旅行、…。
様々な行事で力を尽くした姿やはしゃいだ笑顔が映し出されました。
次は、転出された先生方からの心のこもったメッセージ動画。
お忙しいなか、3年生のためにありがとうございました。
そして、本校3学年主任米山健一先生が設立した?「YoneTube」。
多数の人気動画(があるとかないとか)の中から、3学年教員による渾身の力作を視聴。
存分に楽しませていただきました。
最後は笠原晃希前生徒会長の言葉で締めました。
もう経験することのできない高校時代の3年間。
これから長く続くであろう君たちの人生にとって、どういう意味を持つのか。
今は実感できないかもしれないけれど、いずれにせよ、かけがえのない日々だったと、いつの日かわかると思います。