横断幕

ブログ

活動報告

練習試合(不動岡高等学校)

 

令和5年11月25日(土)埼玉県立八潮南高等学校グラウンドで、不動岡高等学校と練習試合を行いました。

第1試合は1対4(負)
第2試合は0対7(負)

となりました。(鈴木)

練習試合(東京都立府中東等学校)

 

令和5年11月23日(木)[勤労感謝の日]埼玉県立八潮南高等学校グラウンドで、東京都立府中東高等学校と練習試合を行いました。

第1試合は2対7(負)
第2試合は3対6(負)[4回サスペンデッドゲーム]

となりました。(鈴木)

練習試合(獨協埼玉高等学校)

 

令和5年11月12日(日)埼玉県立八潮南高等学校グラウンドで、獨協埼玉高等学校と練習試合を行いました。

第1試合は7対4(勝)
第2試合は0対3(負)

となりました。(鈴木)

阪神タイガース 日本一 おめでとう

阪神タイガース日本一あめでとう

 令和5年11月5日(日)SMBC日本シリーズ第7戦が、京セラドーム大阪球場で行われた。試合は、阪神タイガースが7対1でオリックスバファローズを下し、対戦成績4勝3敗で、1985年以来(38年ぶり)2度目の日本一に輝いた。おめでとうございます。
 オリックスバファローズ所属の本校卒業生、宇田川優希は、第7戦7回に登板し、3者凡退に抑える好投を見せ、セットアッパーとしての仕事を全うした。昨シーズ同様、今回も宇田川はフル回転の活躍を見せてくれた。
 第2戦、7回に登板し、2奪三振の3者凡退に抑えた
 第3戦、6回途中から登板し、1回と1/3を2奪三振、無失点に抑え、ホールドを獲得
 第4戦、8回に登板し、2奪三振の3者凡退に抑え、連日のホールド獲得
 第5戦、8回途中から登板し、自身初となる3試合連続となるマウンドに上がり、阪神打線に立ちはだかったが、連投の疲れのせいか、阪神ファンに染まる甲子園球場の想像を超えるボルテージのせいか、森下翔太選手・大山悠輔選手に連続タイムリーを浴び、流れを断ち切る事は出来なかった。
 宇田川がマウンド上で肩を落とし、項垂れる姿とチームメイトからの励ましは、日本中のプロ野球ファンの心に印象残る一場面となった。この苦い経験は、今後の宇田川自身の飛躍に大きく関わる登板であったはずである。
 今、思えば、2023年は、WBCから始まり、慣れない環境の中、チームメイトに支えられながら世界一に貢献することが出来た。リーグ戦では4月5月絶不調からファーム落ちをし、コンディション調整と行い、6月以降、1軍に復帰してからは、大車輪の活躍でリーグ3連覇に貢献することが出来た。2023年のシーズンは、激動の1年だったと思う、このあと、1年間の振り返りとともに、疲労をしっかりと取り除き、来シーズンに向けて再スタートを切ってほしいと願います。パリーグ4連覇と日本一奪還を目標に、頑張れ!宇田川!!頑張れ!オリックスバファローズ!!(鈴木)

令和5年度 第30回草加・吉川・八潮・三郷地区四市野球大会

 

令和5年11月3日(金)[文化の日]、埼玉県立三郷北高等学校グラウンドで、埼玉県立三郷北高等学校と対戦しました。
2対1で勝ちました。引き続き、埼玉県立草加西高等学校と対戦し、2対6で負けてしまいました。大会結果は、2位となり
令和5年11月14日(火)[県民の日]、越谷市民球場にて、越谷市市内大会の2位と交流戦を行うことになりました。(鈴木)

令和5年度 第30回草加・吉川・八潮・三郷地区四市野球大会

 

令和5年10月29日(日)、埼玉県立三郷北高等学校グラウンドで、埼玉県立八潮高等学校と対戦しました。
32対0で勝ちました。
令和5年11月3日(金)[文化の日]、埼玉県立三郷北高等学校グラウンドで、埼玉県立三郷北高等学校と対戦することになりました。9時試合開始予定です。(鈴木)

オリックス・バファローズ 日本シリーズ進出 あめでとう

 

日本シリーズ進出おめでとう

令和5年10月21日(土)京セラドームにて、千葉ロッテマリーンズを4勝1敗(1勝アドバンテージ)で下し、日本シリーズ進出が決定した。表彰式の中に、「2023パーソルクライマックスシリーズパ 優勝記念Tシャツ」を着て、チームメイトと談笑する本校卒業生 宇田川優希の姿があった。第4戦は、宮城大弥投手の好投もあり、宇田川の登板はなかったが、第2戦、負けはしましたが、宇田川は3番手で登板し、1回を打者3人2奪三振無失点に抑えホールドを獲得。第3戦は、0対0から8回に登板、打者3人を抑え、8回裏に杉本裕太郎選手の2塁打から、2死3塁から、若月健矢選手・頓宮裕真選手の連続タイムリーヒットで、2点を先取し、そのまま逃げ切り、2対0で勝利を収め、宇田川が勝利投手になりました、短期決戦のクライマックスシリーズを順調な仕上がりのもと、見事なピッチングを披露してくれました。10月28日(土)から始まる59年ぶりの関西地区での日本シリーズ、阪神タイガースとの激戦を前に、万全な調整をおこない、日本一への階段を登りきってほしいと祈願します。★頑張れ★宇田川★頑張れ★オリックスバファローズ★(鈴木)

練習試合(東京都立第四商業高等学校)

 

令和5年10月21日(土)埼玉県立八潮南高等学校グラウンドで、東京都立第四商業高等学校と練習試合を行いました。

第1試合は5対4(勝)
第2試合は8対0(勝)

となりました。(鈴木)

練習試合(茨城県立守谷高等学校戦)

 

令和5年9月30日(土)茨城県立守谷高等学校グラウンドで、茨城県立守谷高等学校と練習試合を行いました。

第1試合は0対20(負)

となりました。(鈴木)

お知らせ

令和5年度春季高等学校野球大会地区予選組み合わせ決定

 
 第95回記念選抜高等学校野球大会より高校野球も声出しの応援が解禁になり、大盛況のもと、山梨学院の初優勝で幕を閉じた。
 令和5年4月5日(水)春日部高校にて、東部地区予選の抽選会が行われ、本校は、4月13日(木)岩槻川通公園球場にて、春日部工業と対戦することになりました。
 春季大会において、埼玉県大会ベスト16に入ると、夏の全国高等学校野球選手権埼玉大会のシード校になるため、精一杯頑張りますので、ご声援のほど、宜しくお願いします。(鈴木)

お知らせ

王座奪還世界一おめでとう

 

 侍ジャパン、2023WBC優勝おめでとうございます。14年ぶりの世界一、王座奪還の偉業。そのチームの中に、本校卒業生の宇田川優希選手がいることが夢のようであります。本校でも、横断幕の下に追加の横断幕を設置させていただきましたので、ご覧いただければと思います。
 本校卒業生、宇田川優希選手は1次ラウンド(プールB)、3月10日(金)韓国戦で出番が回ってきた、先発ダルビッシュ有選手・2番手今永昇太選手に続いて3番手として7回にWBC初登板、打者3人と対戦し2奪三振。初登板の緊張はあったと思うが、160㌔近いストレートと落差とスピードのあるフォークボールで、見事、セットアッパーとしての役割をこなしてくれた。続く、3月11日(土)チェコ戦でも登板機会があり、先発の佐々木朗希選手の2番手として登板、球数制限による引継のため、打者1人ではあったが、3球三振でホールドを記録した。2試合連続で、栗山監督に応える快投を見せてくれた。その後、登板機会はなく、試合での登板はこの2試合だけであったが、常に宇田川はブルペンに待機し、準決勝のメキシコ・決勝のアメリカでは、いついかなる時でも、登板できるように準備をしていたと、WBC大会後のスタッフコメントに記されている。最強侍ジャパンの一員として、最高の仲間・最高のスタッフ・最高のチームに出会えたことが、このあとの野球人生において、最高の経験となったことでしょう。日本プロ野球も開幕し、1年間シーズンを戦え抜けるよう期待と応援をし続けていきたい。頑張れ!宇田川!!頑張れ!オリックス!!(鈴木)

お知らせ

WBC宮崎キャンプレポート

 


 

 令和5年2月17日(金)から、宮崎県のひなたサンマリンスタジアム球場を中心に、WBC日本代表(侍ジャパン)が11日間の合宿に入りました。本校卒業生で、現在オリックスに在籍する宇田川優希(うだがわゆうき)選手が、昨シーズン後半戦とCS(クライマックスシリーズ)から日本シリーズへの大活躍が評価され、WBC日本代表に選出され合宿に参加しています。WBC日本代表の練習が見学できるとのことで、2月19日(日)宮崎県へ足を運びました。当日は、風が強く、時折、雨が降り練習が一事中断する場面がありましたが、ストレッチから始まり、キャッチボール、ノック、打撃練習とメニューが一つ一つこなされていきました。昼頃に、佐々木朗希選手(千葉ロッテ)から投手陣がブルペンに続々と入り投球練習が始まりました。宇田川選手は日本のエースでチームの同僚である山本由伸選手(オリックス)と髙橋宏斗選手(中日)と3人並んで、投球練習に入りました。甲斐キャノンこと甲斐拓也選手(福岡ソフトバンク)相手に投げ込みを行いました。終了後は、甲斐選手と投球に関するフィードバックを行い、コミュニケーションをはかる様子が伺えました。山本選手・髙橋選手・宇田川選手の3人が並んで投球練習している風景は、圧巻の光景を目にし、野球少年のように見続けてしまいました。
 日本中からファンが駆けつけ、注目され結果がどうしても求められる重圧の中ではあると思いますが、WBC日本代表の一員として、世界最高レベルを楽しみ、メジャーリーガーをはじめとするトップ選手と交流しながら、野球人としてのスキルを、もっともっと向上させてほしい思いました。大会等を通じて、栗山英樹監督から、日本の勝負所で「宇田川」の名前はコールされ、世界各国の強打者を手玉に取ることを期待したいです。頑張れ!日本!!、頑張れ!宇田川!!(鈴木)

 

お知らせ

横断幕作成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本校卒業生、宇田川優希(うだがわゆうき)[31期生]選手(オリックス)がWBC日本代表(侍ジャパン)に選出されたことを、祝して、横断幕を作成していただきました。ありがとうございます。また、現3年生の新野諒弥(にいのまさや)君が、今年設立するプロ野球独立リーグ・ベイサイドリーグの千葉スカイセイラーズへの入団が決まり、合わせて、横断幕を作成していただきました。宇田川選手と新野君の活躍を祈願するとともに、今後も、野球界の発展と八潮南高校から野球を通じて、社会に貢献できる人材を輩出していけるように、日々、精進してまいります。応援のほど、宜しくお願いします。(鈴木)

BASEBALL NEWS

部長・監督研修会(変更点)

〇4月から登録選手が20名から25名になり、背番号は25番まで配布されることが可能となりました。
〇公式戦のベンチメンバーはこれまでの20名ですが、当日エントリー変更が5名までできます。
〇今後は、全高校球児も選手申請登録をして、小学生からプロ野球選手まで一括管理される予定です。

令和2年度卒部生の主な進路先

⚾高校野球は進路保証までするのがスタッフの仕事⚾

【大学】
 国士舘大学

【専門学校】
 神田外語学院専門学校、中央工学院専門学校、上尾中央看護専門学校、春日部高専、東京サイクルデザイン専門学校

【就職】
 ALSOK常駐警備㈱、JAさいかつ農業組合、㈱ABCマート、ぺんてる吉川工場㈱、㈱フルコー、レンゴー㈱、㈱日本瓦斯運輸整備など

2020-2021シーズンオフ

【作文③課題最優秀賞】投手 上岡 陸人
「緊急事態宣言の延長を知って」
 2月8日から始まる予定だった部活動が緊急事態宣言延長のため、1か月間またできなくなってしまいました。できなくなったからといって、野球から離れることはせず、引き続き自主練習や野球の動画などを見たりして、野球の感覚がなくならないようにしたいです。特に投手に興味がある私は、YouTubeでプロ野球選手のキャンプを参考にしたり、好きな投手の理論をマネしてみたりしています。自宅でできることも沢山あるので、個人で野球の知識を増やして引き出しを多くしていくのが楽しいです。野球の技術だけでなく、ランニング、筋力トレーニングなども取り組んでいき、部活動が再開したときに、全然できなくならないようにしたいです。部活動を再開するためには、何よりコロナウイルス感染拡大を防がなければなりません。そのためには、不要不急の外出を減らし、国民みんなのために外に出るときには必ずマスクを着用するなどの徹底が大切です。周りの人がマスクを着用していなければ、自ら指摘ができるように心掛けたいです。私も登校で電車やバスを利用しているので、もっと気を配り、野球に生かせる視野を広げていきたいです。また、食事をしたり、十分な睡眠をとって、免疫力を高める努力をして、感染リスクを抑えたいです。
 そういうことは、野球部だけの問題ではなく、八潮南生として意識を高めなければ効果はないと思います。早く部活動が再開するために、今自分ができることをコツコツ積み重ねて、精神力も同時に身に付けたいと思います。

 

【作文②課題最優秀賞】遊撃手 笠井 紀良
「春の全国選抜高校野球大会21世紀枠出場校が決まって」
 春のセンバツで選出された4校は、八戸西(特別支援学校の監督が外部で率いていて、道徳心の育成が際立つ)、東播磨(コロナ休校期間にオンラインで部員に技術的、メンタル的、トレーニング的指導を行った取り組みが評価)、具志川商(部員不足に悩んだ時期を乗り越え、民間のノウハウを駆使して活動実績をあげた)、三島南(強豪校を倒し、県内で注目を浴びたことと三島商から単位制普通科を設け、舞台芸術を学べる科目を持つ)など様々な特色が選考理由となりました。どのチームも練習内容はそんなに大きく変わらないとおもいます。一人ひとりが全力で取り組むのはもちろん、ワンプレーごとに集中して、守備であれば全部自分が捕る気持ちや、1球に対する執着があると感じます。当たり前のことを当たり前にできるようになるまで練習して、選手一人ひとりが自信をつけているではないか思います。お互いが指摘し合い、刺激を与え合って成長しているように思えます。私たち八潮南は、4校に比べると意識が低く、すぐに諦めてしまうことがあります。私たちがすぐに取り組めることは、諦めずに全力プレーを徹底することです。そのためには、キャプテンである私が全力でプレーして誰もが認める努力を姿勢で示すことです。これをきっかけに
変わったところを皆に見てもらい、全員の意識が向上するようにしていきたいです。
 そして、何か特色のあるチームづくりを目指して、地域に貢献できる取り組みを考えていきたいと思います。

 

【作文①課題最優秀賞】一塁手 根本 拓海
「全国高校サッカー選手権決勝を観て」
 私は、第99回全国高校サッカー選手権の決勝(埼玉スタジアム)を観て、両チームからも勝利への熱い想いを感じました。それは、高校野球も同じだと思います。だだ、同じスポーツでも、野球とサッカーとでは、1点の重みが大きな差であると思いました。野球も1点が大きいけれど、サッカーはもっと大きいものがあります。その中で、今大会は決勝での対戦が、魅力ある鉄壁の守備で乗り越えてきた山梨学院高校と今大会最多得点を誇る攻撃力のある青森山田高校が見どころで、ロングボールで先制した山梨学院がキャプテンキーパーを中心に、選手も入れ替えて総力戦を展開した前半を粘って粘って終えると、青森山田は、後半早々に監督の起用に応え同点、逆転とすぐに勝ち越しました。ロングスローが大きな武器になることを初めて知りました。ヘディングが積極的で常に走る青森山田のトレーニングに興味を持ちました。4141のフォーメーションもどういう意図があったのか、監督に聞いてみたいです。山梨学院はカウンター攻撃、青森山田はマイナスヘディングシュートの精度の良さが素晴らしかったです。ここは、野球も1点を取られた後に少しプレーに迷いが出たりします。その感覚と同じ雰囲気で青森山田に攻められたように思います。しかし、諦めずに山梨学院が一瞬の隙を逃すことなく同点に追いつき、勝負はPK戦まで続きました。野球も延長やタイブレークなどがあり、チャンスが両チームにあるところが似ていると感じました。私たちのチームは、チャンスに1本がなかなか出ないので、両チームを観て、チャンスで決められる精神力や実力面を見習うべきだと感じました。この試合はPK戦で山梨学院が勝利しました。どちらが勝ってもおかしくない状況だったのでピッチに立っていた選手は大きなプレッシャーがあったと思います。PKはメンタルスポーツとも言われてますので、高校サッカーは背番号1番がキーパーであり、高校野球は背番号1番が投手であるため、7割は1番のポジションが占めると言っても過言ではない試合に映りました。
 全国という舞台に関しては、甲子園との違いは無いと考えます。確かに高校野球は注目されるスポーツですが、高校サッカーも高校野球も競技は違えどスポーツマンとして目指すところは同じだと思います。これから私たちの最後の夏がやって来るので、最後に今までの感謝の気持ちを込めて関わってくださった人に感動を届けられるようにするため、残り少ない時間を大切に1分、1秒を全力で取り組むようにしたいです。

 

八潮南高校初のプロ野球選手誕生

 オリックスバファローズ入団決定!宇田川 優希投手(八潮南高校→仙台大学)ZETT契約

入団報告のため来訪(11月23日)勤労感謝の日

宇田川さんが勤労感謝の日に選手の激励とスタッフへの入団報告を終え、これまでの感謝の気持ちを伝えてくれました。
【八潮南高校の後輩へ】
 私は、プロ野球選手になるという目標や夢を持って努力をしてきました。本当になりたいという気持ちがあれば、行動が変わると思います。現在、目標や夢がある人は、引き続き叶えられるように頑張ってください。まだ、見つかっていない人は、悩むことも大切です。悩みを分析し、少しずつ目標や夢を発見してください。八潮南高校の後輩達に明るい未来が来ることを心から祈っています。

四市大会結果報告

【第28回草加・吉川・八潮・三郷地区四市野球大会】優勝 三郷北高校

<戦績>
初 戦 三工技 2-20 八潮南(5C)
準決勝 草 加 4-  0 八潮南 ✖
決 勝 草 加 8-10 三郷北

悔しいですが、冬の課題として収穫のある試合となりました。寒い中応援ありがとうございました。また、会場校で運営をしてくださった草加西高校・三郷北高校の皆さんに感謝申し上げます。

教育実習生

三木 輝(東京国際大学)教育実習中

教員免許取得のために母校へ帰ってきてくれています。野球部で教員を目指そうとしてくれるOBGが増えていることは、とても喜ばしいことです。

秋季東部地区高校野球大会

八潮南 110 001 0=3
越ヶ谷 020 811 x=12
①4竹島
②6笠井
③8日色
④2石田→猪瀬
⑤7増山
⑥3根本
⑦5新野
⑧1砂川→上岡
⑨9鈴木→上田

応援ありがとうございました。

最後の大会
夏季埼玉県高校野球大会

【夏季埼玉県大会開幕2020】

家族を、温かくリードしてくれたアナタへ。

やりたいことを、セーブしてくれたアナタへ。

マスクや手洗いを、敬遠しなかったアナタへ。

日々変わる情報を、キャッチしてくれたアナタへ。

危機のサインを見逃さないでくれたアナタへ。

命を守り続けてくれたアナタへ。

持ち場で、全力投球をしてくれたアナタへ。

不安に、打ち勝とうとしてくれたアナタへ。

今日まで戦い続けてくれた全ての人へ。

次はアナタが、戦う姿を見せる番です。

8月11日(火)9:00 越谷市民球場

春日部共栄4 vs 0八潮南 応援ありがとうございました。

練習試合再開

夏季高校野球埼玉大会に向けて、ようやく練習試合が再開しました。コロナ禍の状況で、部活動ガイドラインに沿った運営に感謝しながら、無事に大会が終わるように相手と切磋琢磨しています。やはり、ゲームは勝ち負けだけでないことの重みを実感しました。

【速報】2020年全国高等学校野球選手権大会中止について

 新型コロナウイルスの影響で外出自粛が継続する中、いつも本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。昨日、日本高校野球連盟から正式に発表された通り、全国高等学校野球選手権大会が中止となりました。この後の埼玉県大会開催につきましては、後日発表される予定です。

 様々なご意見やお考えはあると思いますが、皆様にこのようなメッセージを発信することをご容赦ください。この歴史的判断の最中にいる私たちは、何を思い、何を考え、どのように希望ある人生へと繋げていけばいいのでしょうか。選手たちの思いはさることながら、そこに関わってきた全ての方々はみんなが同じ気持ちで心を痛めていることとお察しします。このタイミングにおいて皆様にお伝えできることは、私たちは野球という素晴らしいスポーツを通しての過程は計り知れないほど価値のあることです。

 また、一方では、日本における甲子園が数々の世論や情勢を巻き込むほど文化的な価値があり、大きな存在であったことが証明されたとも考えられます。

 このように、選手諸君が野球を始めたころから甲子園が示してくれた希望や夢、そして仲間を大事にする大きな力はその存在があったからだと思います。そして、我々を含めた先人の高校球児やそこに関わった方々がチームが最後まで完結するまでは「みんなが頑張ることができて、みんなが応援できるチーム」を目指していくことを強く望みます。

 そして、このような時世だからこそ、「野球を始めた日、新しいグローブを買ってもらった日、悔しかった日、嬉しかった日、負けて泣いた日、勝って笑った日、少年野球の時のお弁当が美味しかった味」など、自分たちがやってきた野球を思い出してください。きっと、みんなの中での野球はとてつもなく大きな宝物となっているはずです。

 結びに、高校野球に携わる者として、”命の大切さと夢の尊さ”を皆様にお伝えしなければなりません。我々スタッフは力の限り、本校野球部に関わる全ての皆様と甲子園のない高校野球の終わり方の答えを探せるよう一生懸命サポートさせていただきます。皆様もどうかご自愛ください。                      スタッフ一同

ワンポイント

<家庭でできるワンポイントトレーニング>

①階段を上がったり、降りたりする下半身有酸素トレーニング(20分以上)

②軍手を2重に着用しての指トレーニング(指関節ごと)

③コースを意識した素振りと逆振り

まずは、今週1週間継続してやってみよう。5月29日更新

スタッフの想い

八潮南高校野球部員のみなさんへ

④ いよいよ再開の準備。順調に進むと6月22日(月)から部活動が再開となります。週3回程度ですが、全体でソーシャルディスタンスを保ちながら久々に野球ができる日が現実的になってきました。家庭でのトレーニングの成果を充分に活かし、ケガのないように調整をしておきましょう。8月に夏の大会の代替案を実施する案も検討されています。どうなるかはわかりませんが、埼玉県を元気にさせるプレーができるように走攻守のテクニックを見直しておきましょう。

 我々は3年生のためにも、高校野球で引退を迎えられるよう高野連に要望をしています。   スタッフ一同

 

③ 新型コロナウイルスに負けるな。これが全国のキーワードになっています。先日の甲子園中止決定において、スポーツ報知等の各メディアが「甲子園がない夏なんて」というメッセージを送っています。5月21日の朝刊をぜひご覧ください。たくさんの甲子園経験者やプロ野球選手、甲子園ファンなどからの熱いコメントが載っています。私たちスタッフも正直、言葉が出ません。みなさんの想いをどこにぶつけていいのか…。

一つ言えることは、何があろうと目の前の仕事に集中して取り組んでいます。     スタッフ一同

 

 ② 新型コロナウイルスの影響で休校、そして部活動休止の状況の中、いかがお過ごしでしょうか。自宅でのトレーニングに精を出している姿を想像しています。おすすめの情報としては、雑誌numberの1002号で、「今だからできること。」大谷翔平をはじめ、プロ野球、高校野球選手や監督の記事がたくさん出ています。脳トレも同時にやっておきましょう。

 スタッフは毎日地域ボランティアや校内清掃をして待っています。    スタッフ一同

 

① 新型コロナウイルスの影響で休校、そして部活動休止の状況の中、いかがお過ごしでしょうか。全体練習ができないのは、埼玉県立高校どの学校も同じです。春季大会のシード校としての自覚を再認識し、まだわずかな可能性にかけて夏の大会のための準備をしておきましょう。また、野球は高校が最後ではありません。人生、野球ができるチャンスはこの先いくらでもあります。環境は変われど、仲間と一緒に野球をやれる日が来ることを心から願っています。

 
スタッフは生き物であるグラウンド整備をして待っています。      スタッフ一同

勝利の心得

 

<野球部紹介>
「八潮南高校野球部ベスト16への道」
 
八潮南高校野球部は“好選球眼・知能的走塁・打撃力向上・守備力上達”をテーマに県大会ベスト16を目指します。夢と希望を持ち続け、何があっても、どんなことがあっても公立高校ナンバー1に挑戦し続けます。
   
『信じる力が奇跡を起こす』
  
 活動場所:八潮南スタジアム(グラウンド)
 活動時間:平日15:50~20:30 土日8:30~18:00
 部員数 3年 11名  2年 11名  1年 10名(マネージャー3名)
※高校野球ファンの方は、是非、八潮南スタジアムにお立ち寄りください。

 

<年間の主な予定>

  3月下旬 関西遠征(兵庫、大阪)・選抜大会
  4月上旬 春季東部地区大会 埼玉県大会 
  5月中旬 関東大会
  7月下旬 全国高校野球選手権大会(埼玉)
  8月上旬 校内合宿
  8月中旬 甲子園大会

  8月下旬 東部地区新人戦

  9月中旬 秋季東部地区大会 埼玉県大会 
 10月中旬 関東大会

 11月上旬 四市大会 

2020年 活動報告

バックネット裏のオヤジの観察

星 新型コロナウイルス休業による部活動休止

<家庭でできるワンポイントトレーニング>

①床に仰向けの状態で寝て、天井すれすれでボールを投げて回転を確認する。

②風呂上がりに股関節を中心にストレッチをして、関節可動域を広げる。

③冬服にマスクを着けてランニングをしながら、高地トレーニング風に負荷をかける。

まずは、今週1週間継続してやってみよう。

0
監督のつぶやき

その1 「 限界 」

  自分の限界は他人ではなく自分で決めるもんだよ。「お前にそんなことが出来るはずがない」と誰が言ったんだ?「そんなの出来るわけないじゃん」とか「無理に決まってんじゃん」「どうせやっても無駄だよ」って言う人がいたら一体その人は人生でどんなことを達成してきたのか観察してみろ。きっと、たいしたことはしていないはずだ。他人の言葉で自分の限界を無意識に決めるなよ。可能性を信じて、人生を楽しんだ方がいいぞ!

その2 「 挑戦 」

  力のないものが常識的なことをしていても、人の前に出ることは出来ないよ。非常識なことでも冒険と思われることでも大胆さと緻密さを持って、生徒を信じて挑戦してみろよ。怖がっていたら何も生まれないし、何も変わらないぞ。


その3 「 笑顔 」

  動物の世界では歯を見せることは攻撃のサインだけど、人間の社会ではその逆が真実。笑顔ほど人の怒りや心配事を和らげるものはない。「そんなに気難しい顔をするなよ。そんなもん、たいしたことないよ。笑っとけ!」


その4 「 信じる 」

信じることに理由も、条件もいらない。夢と希望を持って信じてやれ。あいつを信じてやれるのはお前しかいないんじゃないの?


その5 「 過去と未来 」

どっちを見て決めているんだ?過去を見て決めているのか?未来を見て決めているのか?お前はその子の過去を見て、「どうせこの子は・・・」って思ってるんだろ?それじゃ、その子がかわいそうだ。その子の未来を見てやれ。


その6 「 怒られる 」

「やると誉められる」か「やらないと怒られる」かの違いだよ。「やらないと怒られる」だと怒られないように“上手いことやって”やらなくなるんだよ。あいつらどっちで動いていると思う?


その7 「 困ったら・・・ 」

困ったことがあったらとりあえず言ってみろ。 いいから言ってみろ。 「面白くなってきた!」って。


その8 「 教えてやる 」

「教えてやる」とは「奪うこと」だよ。失敗を経験するチャンスを奪っちゃうんだよなあ。こっちに余裕がないとじれったくなって、どうしても教えちゃうんだよなあ。


その9 「 アドバイス 」

嫌味か、アドバイスかは言い方ひとつで決まる。アドバイスのつもりだろうけど、さっきのあれ・・・だだの嫌味にしか聞こえない。


その10「 調子に乗る 」

「調子に乗る」とは、勢いづくこと。「図に乗る」とはいい気になってつけあがること。

どんどん調子に乗せてやれよ。「調子に乗ってんじゃねえ」なんて言って伸び盛りにいる子の勢いを止めちゃいけない。