令和4年度進路実績

令和4年度進路実績

進路決定状況

☆進路決定率 94.9%

  大学 短大 専門 就職 公務員 その他 合計
男子 19 28 41

95
女子 11 47(1) 45(1) 121
合計 30  11  75(1)

86(1)

216

                                        ※表中(1)は現在活動中の者。
◇進学
(大学・短大)
主な合格先・・・文教大学、獨協大学、日本体育大学、天理大学、国士舘大学、拓殖大学、千葉商科大学、
        流通経済大学、城西大学、城西国際大学、麗澤大学、明海大学、十文字学園女子大学、
        東洋学園大学、中央学院大学、淑徳大学、埼玉学園大学、江戸川大学           等
        東京成徳大学、貞静学園短期大学、新渡戸文化短期大学、埼玉東萌短期大学、川口短期大学 等

(専門学校)
主な合格先・・・大原簿記、早稲田速記医療秘書福祉、日本電子、日本工学院、
        彰栄保育福祉、国際理容美容、華調理製菓、日本ホテルスクール  等
看護系・・・埼玉医療福祉会看護、上尾中央看護

◆就職
学校紹介就職希望者の合格率・・・100%(76名中)
(主な内定先)
事務系・・・武蔵野銀行、川口信用金庫、足立成和信用金庫、大日本印刷、日本製紙クレシア、
      東京電力パワーグリッド、さいかつ農業協同組合、カナイグループ、ケーテーテック、
      ワタキューセイモア、熊乃前鋼材プロフィットセンター、拓洋、エスフーズ   等
製造系・・・SMC、日本エアーテック、関東化学、レンゴー、ヤマックス、ウチヤ・サーモスタット、
      クレシア紙工東日本、日本トーカンパッケージ、メトロ製菓、川口スプリング  等
販売・接客系・・・千疋屋総本店、鶴屋吉信、モロゾフ、みはし、タカノフルーツパーラー、資生堂パーラー、
         筑紫樓、聚楽、井筒まい泉、渡辺ハゲ天、和幸、木村屋総本店、湯沢グランドホテル、
         イトーヨーカ堂、マルエツ、ヤオコー、ベルク、オーケー  等
その他・・・住宅構造研究所、倉持電気、トッパン・フォームズ・オペレーション、第一貨物、三和産業
      サカイ引越センター、ALSOK、杜の家やしお、ケアセンター八潮  等

☆公務員・・・八潮市役所(1名)自衛隊(4名)

〈進路指導主事より〉
 生徒たちが懸命に進路実現に向けて取り組んだ結果、就職内定率は全県的にも高い数値となりました。進学では総合型選抜や一般受験などで推薦実績のない大学や学部に挑戦し、成果をあげました。次年度においても、本校の進路指導は、どこの学校より手厚く、生徒の「10年後の幸せ」をゴールに見据えサポートして参ります。

進路決定概況(令和4年12月8日時点)

※今年度の三年生の進学・就職状況です。過去三年間で合格や内定のなかった進路先には太字・下線で示しています。
進学、大学推薦入試の結果を更新しました

◇進学
(大学・短大)NEW!!

推薦の主な合格先・・・日本体育大、文教大、国士舘大(理工学部・経営学部)、拓殖大、流通経済大、
           千葉商科大、麗澤大、十文字学園女子大、東洋学園大、城西大、城西国際大 等

総合型選抜の主な合格先・・・文教大天理大、明海大、中央学院大、東京成徳短大 等

(専門学校)
主な合格先・・・窪田理容、国際理容美容、越谷保育、彰栄保育福祉、駿台電子情報&ビジネス、
        日本工学院、
日本電子、日本美容、太陽歯科衛生、千葉・柏リハビリ、
        東京医学技術、日本ホテルスクール、早稲田速記医療福祉  等

看護系・・・埼玉医療福祉会看護、上尾中央看護

◆就職
学校紹介就職希望者の合格率・・・100.0%(78名中)
(主な内定先)
事務系・・・武蔵野銀行、川口信用金庫、足立成和信用金庫、大日本印刷、東京電力パワーグリッド、
      日本製紙クレシア、ワタキューセイモア、さいかつ農業協同組合、拓洋、エスフーズ、
      カナイグループ、伊藤景パック産業、熊乃前鋼材、川島製作所  等

製造系・・・関東化学、日本エアーテック、SMC、レンゴー、ヤマックス、クレシア紙工東日本
      ウチヤ・サーモスタット、日本トーカンパッケージ、メトロ製菓、ANAフーズ 等
販売・接客系・・・タカノフルーツパーラー、千疋屋総本店、筑紫樓、鶴屋吉信資生堂パーラー
         聚楽、モロゾフ、みはし、木村屋総本店、渡辺ハゲ天、井筒まい泉、和幸、
         イトーヨーカ堂、マ
ルエツ、ヤオコー、オーケー  等
その他・・・杜の家やしお、ケアセンター八潮、トッパン・フォームズ・オペレーション、
      ALSOC、第一貨物、サカイ引越センター、三和産業、住宅構造研究所  等

NEW!!公務員・・・八潮市役所、陸上自衛隊

 

進路通信
令和3年度進路実績

☆ 進路決定率95.9%

  大学 短大 専門 就職 公務員 その他 合計
男子 23 29 42 103
女子 60 42 117
合計 29 89 84 10 220

                                          ※その他には浪人含む。
◇進学
(大学・短大)
主な合格先・・・拓殖大学、流通経済大学、千葉商科大学、中央学院大学、聖徳大学、麗澤大学、城西大学、
        開智国際大学、淑徳大学、埼玉学園大学、東洋学園大学、江戸川大学、ものつくり大学、
        埼玉東萌短期大学、川口短期大学、新渡戸文化短期大学  等

(専門学校)
主な合格先・・・大原簿記、早稲田速記医療秘書福祉、日本電子、日本工学院、
        彰栄保育福祉、国際理容美容、華調理製菓、日本ホテルスクール  等
看護系・・・川口市立看護、博慈会高等看護、上尾中央
高等技術専門校・・・春日部高技専(2名)

◆就職
学校紹介就職希望者の合格率・・・100%(76名中)
(主な内定先)
事務系・・・武蔵野銀行、川口信用金庫、足立成和信用金庫、大日本印刷、ヤマックス、
      ソマール、エスフーズ、右川ゴム製造所、カナイ、ときわ歯車製作所、
      関東マテリアル、熊乃前鋼材プロフィットセンター、旭鋼管工業   等
製造系・・・日本エアーテック、SMC、関東化学、日本製紙クレシア、レンゴー、フジパン、
      勝田化工、日本トーカンパッケージ、メトロ製菓、アヤベ洋菓子、  等
販売・接客系・・・千疋屋総本店、新宿高野、みはし、筑紫樓、聚楽、渡辺ハゲ天、井筒まい泉、和幸、
         イトーヨーカ堂、マルエツ、セキ薬品、ABCマート、ファイブフォックス  等
その他・・・埼玉スバル、中村建設、ALSOK、セコム、西濃運輸、エスシーエス、グッドライフケア東京  等

☆公務員・・・総務省統計局(1名)八潮市役所(1名)自衛隊(2名)

〈進路指導主事より〉
 生徒たちが懸命に進路実現に向けて取り組んだ結果、就職の内定率は全県的にも高い数値となりました。進学も、昨年同様に総合型選抜で推薦実績のない大学や学部に挑戦し、成果をあげました。次年度においても、本校の進路指導は、どこの学校より手厚く、生徒の「10年後の幸せ」をゴールに見据えサポートして参ります。

令和元年度 進路実績

☆ 進路決定率98.1%

  大学 短大 専門 民間 公務員 その他 合計
男子 18 0 31 46 0 1 96
女子 16 3 36 53 1 9 118
合計 34 3 67 99 1 10 214

・就職
【民間企業】
武蔵野銀行、川口信用金庫、ALSOK常駐警備、井筒まい泉、大日本印刷、日本製紙、フジパン、新宿高野、千疋屋総本店、マルエツ、資生堂パーラー、ヤマト運輸、さいかつ農業協同組合(JA)、DNPデータテクノ、コロンバン、首都圏新都市鉄道(TX)、日本郵便、千代田インテグレ、セコムなど

【公務員】
八潮市役所

・進学
【大学】
流通経済大学、中央学院大学、麗澤大学、江戸川大学、聖徳大学、千葉商科大学、東京国際大学、城西国際大学など

【短期大学】
聖徳大学短期大学部、国際学院埼玉短期大学

【専門学校】
華調理専門学校、日本電子専門学校、日本工学院専門学校、大宮国際動物専門学校、早稲田速記医療福祉専門学校、神田外語学院、国際文化理容美容専門学校、西新井看護専門学校、道灌山保育福祉専門学校など

〈進路指導主事より〉
本校の進路指導は、どこの学校よりも手厚いのが自慢です。現在社会で活躍している本校卒業生の評価も高く毎年多くの求人を頂いています。また、進学や公務員試験に向けても専門学校等と連携し進路実現に向け取り組んでいます。

平成30年度 進路実績

 ☆進路決定率99.5%

  大学 短大 専門 民間 公務員 その他 合計
男子 19 2 33 37 6 2 99
女子 7 4 36 67 1 1 116
合計 26 6 69 104 7 3 215

・就職
【民間企業】
武蔵野銀行、川口信用金庫、ALSOK常駐警備、井筒まい泉、大日本印刷、日本製紙、フジパン、SMC、新宿高野、千疋屋総本店、東武百貨店、イトーヨーカ堂、マルエツ、資生堂パーラー、ヤマト運輸、さいかつ農業協同組合(JA)など

【公務員】
八潮市役所、草加八潮消防、千葉県警、陸上自衛隊など

・進学
【大学】
拓殖大学、流通経済大学、中央学院大学、麗澤大学、江戸川大学、聖徳大学など

【短期大学】
川口短期大学、聖徳短期大学、東京成徳短期大学

【専門学校】
華調理専門学校、中央動物専門学校、日本電子専門学校、日本工学院専門学校、松戸市立総合医療センター附属看護専門学校、東京法律専門学校など

〈進路指導主事より〉
本校の進路指導は、どこの学校よりも手厚いのが自慢です。2020年東京オリンピックに向け、企業は売り手市場です。現在社会で活躍している本校卒業生の評価も高く毎年多くの求人を頂いています。また、進学や公務員試験に向けても専門学校等と連携し進路実現に向け取り組んでいます。