陸上競技部
国体東部地区予選会
2017年7月14日(土)~15日(日)
しらこばと運動公園陸上競技場において
国体東部地区予選会が行われました。
出場した全選手の結果です。
【出場者結果】 20名 18種目
宮岸 大也(情3年)男子やり投げ 47m26 第5位
男子円盤投げ 25m32
阿部 辰紀(商3年)男子やり投げ 44m59
梶 まなみ(普3年)女子100m 14秒37
女子200m 29秒60
中里 涼(商2年)男子100m 12秒44
福岡 隆輔(商2年)男子100m 12秒60
男子200m 25秒41
松浦 一伸(商2年)男子400m 54秒82
男子OP100m 12秒39
小松﨑 萌(商2年)女子やり投げ 23m34
坂井 優衣(情2年) 女子やり投げ 23m73
女子円盤投げ 21m97
風波 風吹(商1年)男子B100m 12秒32
中嶋 亮太(普1年)男子400m 62秒41
男子OPやり投 24m56
上山 智也(商1年)男子800m 2分21秒32
男子1500m 5分00秒47
雨宮 裕希(商1年)男子800m 2分33秒41
男子1500m 5分12秒07
栗田 玲(普1年)男子B走幅跳 5m15
男子OP100m 12秒80
村田 奏斗(情1年)男子OP100m 12秒82
小谷 涼介(普1年)男子OP100m 12秒83
男子OPやり投 36m97
橋本里樹斗(普1年)男子OP100m 12秒11
針生 聖菜(普1年)女子B100m 14秒75
藤岡 咲希(情1年)女子OP100m 15秒49
保坂 夢来(商1年)女子B100mH 21秒34
女子OP100m 15秒64
宮崎 遥(商1年)女子B100mH 19秒67
女子OP100m 14秒39
男子4×100mR
(阿部・宮岸・中里・福岡・松浦・風波) 47秒55 ★チームベスト
男子4×400mR
(阿部・宮岸・中里・福岡・松浦・中嶋) 3分43秒81 ★チームベスト
女子4×100mR
(梶・小松﨑・坂井・加藤・藤岡・宮崎) 55秒79
女子4×400mR
(梶・小松﨑・坂井・保坂・加藤・宮崎) 4分50秒65
以上となります。今回の大会で、3年生が引退となる反面、
1年生の中には初めて大会に参加する者もいました。
3年生は3年間、個々人で成長があったかと思います。
お疲れさまでした。
今後は1、2年生がチームを盛り上げていく番です。
秋の新人戦に向けて、全員県大会出場を目標に精進していきます。
陸上競技部 顧問 矢島・勝谷
女子4×100mR 宮崎(商1年)から梶(普3年)へバトンパス
男子やり投げにおいて自己ベストとなる47m26で第5位となった宮岸(情3年)
学校総体埼玉県大会
2017年5月12日(金)~15日(月)
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場において
学校総合体育大会 陸上競技の部 埼玉県予選会が行われました。
本学の出場した選手の結果です。
【出場者結果】14名6種目
宮岸 大也(情3年)男子やり投げ 42m18
阿部 辰紀(商3年)男子やり投げ 46m02 ★自己ベスト
樺澤 美羽(商2年)女子やり投げ 25m76 ★自己ベスト
小松﨑 萌(商2年)女子やり投げ 22m15 ★自己ベスト
坂井 優衣(情2年)女子円盤投げ 22m01
男子4×100mR
(宮岸・阿部・松浦・中里・福岡・風波) 47秒73 ★チームベスト
男子4×400mR
(宮岸・阿部・松浦・中里・風波・中嶋) 3分47秒58 ★チームベスト
女子4×100mR
(梶・樺澤・小松﨑・針生・加藤・保坂) 56秒36 ★チームベスト
今後は国体地区予選会に向けて、チーム一丸となって練習に取り組んで行きます。
平成28年度 学校総体(インターハイ予選) 結果報告
2016年4月22日(金)~24日(日)
【入賞者】4名6種目
女子走り高跳び 鈴木 美憂(情3年) 優勝 1m50cm
女子5000m競歩 大澤 理夏(普3年) 第4位 32分27秒82
女子ハンマー投げ 田邊 葵 (商3年) 第4位 26m75cm
女子三段跳び 鈴木 美憂(情3年) 第5位 9m29cm
女子円盤投げ 田邊 葵 (商3年) 第6位 24m24cm
女子やり投げ 篠原 莉緒(普3年) 第7位 21m52cm
【県大会出場者】8名10種目
大澤 理夏(普3年)女子5000m競歩
友弘 美保(普3年)女子やり投げ
篠原 莉緒(普3年)女子円盤投げ・やり投げ
田邊 葵 (商3年)女子砲丸投げ・円盤投げ・ハンマー投げ
鈴木 美憂(情3年)女子走り高跳び・三段跳び
宮岸 大也(情2年)男子円盤投げ
小松﨑 萌(商1年)女子やり投げ
坂井 優衣(情1年)女子円盤投げ・ハンマー投げ
※上記プラス男女4×100mリレー・4×400mリレー学校総体埼玉県予選会(県大会)
2016年5月7日(土)~10日(火)
【入賞者】
走り高跳び 第8位 鈴木 美憂(情3年)1m58cm
【その他】※16位以上を掲載
女子ハンマー投げ 第14位 田邊 葵(商3年)28m92cm
平成27年度 活動報告
学校総体東部地区予選会
2015年4月24日(金)~26日(日)
【男子】
八種競技 第6位 中嶋 祐太(情3年)3628点
【女子】
5000m競歩 第4位 澤谷 めばえ(情3年)33秒26秒23
第5位 大澤 理夏(情3年)35秒04秒92
走り高跳び 第2位 鈴木 美憂(情3年)1m50cm
円盤投げ 第8位 三村 遥南(情3年)22m41cm
やり投げ 第5位 岩森 菜々子(情3年)27m22cm
第6位 三村 遥南(情3年)27m19cm
七種競技 第7位 篠原 莉緒(情3年)2254点
女子総合 第7位 八潮南高校
※県大会出場者(個人)…7名
学校総体埼玉県予選会(県大会)
2015年5月9日(土)~12日(火)
【女子】
5000m競歩 第15位 澤谷 めばえ(情3年)30分03秒01
※16位以上のみ記載しています。
国体予選東部地区大会
2015年7月18日(土)・19日(日)
【女子】
5000m競歩 第3位 大澤 理夏(普2年)32分14秒79
第4位 澤谷 めばえ(情3年)33分40秒01
やり投げ 第6位 岩森 菜々子(情3年)29m31cm
第8位 三村 遥南(情3年)25m38cm
新人陸上競技選手権東部地区予選会
2015年9月12日(土)・13日(日)
【女子】
5000m競歩 第4位 大澤 理夏(普2年)33分18秒18
走り高跳び 第2位 鈴木 美憂(情2年)1m45cm
三段跳び 第3位 鈴木 美憂(情2年)9m52cm
円盤投げ 第8位 篠原 莉緒(普2年)19m37cm
ハンマー投げ 第3位 田邊 葵(商2年)23m79cm
やり投げ 第8位 篠原 莉緒(普2年)23m38cm
女子総合 第7位 八潮南高校
※県大会出場者(個人)…5名
新人陸上競技選手県大会(県大会)
2015年9月22日(火)~24日(木)
【女子】
走り高跳び 第12位 鈴木 美憂(情2年)1m55cm
ハンマー投げ 第15位 田邊 葵(商2年)22m27cm
※16位以上のみ記載しています。
新人戦東部地区大会@しらこばと運動公園陸上競技場
新人戦東部地区大会(9月15、16日) 結果
新人戦東部地区大会(9月15、16日)がしらこばと運動公園陸上競技場で行われ、本校からは4名の生徒が4種目で入賞することが出来ました。
☆地区大会入賞者
【女子】
走り高跳び 第2位 鈴木美憂(情1年)1m45cm
5000m競歩 第5位 澤谷めばえ(情2年)36分36秒38
やり投げ 第6位 岩森菜々子(情2年)24m37cm
第7位 三村遥南(情2年)23m99cm
円盤投げ 第7位 三村遥南(情2年)19m30cm
第8位 岩森菜々子(情2年)18m30cm
なお9月29日~10月1日に行われる県高校新人陸上競技大会には、入賞者含めて下記の生徒が出場権を得ました。
○県大会出場者
【男子】
・4×100mリレー,4×400mリレー
中嶋祐太(情2年)、柏谷俊樹(普1年)、有島和希(商1年)
脇田一輝(商1年)、吉野雄真(情1年)
【女子】
・400mハードル 梅澤涙(情1年)
・5000m競歩 澤谷めばえ(情2年)
・走り高跳び 鈴木美憂(情1年)
・やり投げ、 円盤投げ
岩森菜々子(情2年)、三村遥南(情2年)
・4×100mリレー、 4×400mリレー
大澤理夏(普1年)、篠原莉緒(普1年)、梅澤涙(情1年)
鈴木美憂(情1年)
応援よろしくお願いします!
国体東部地区予選@上尾運動公園陸上競技場
【男子】
走り高跳び 第7位 長沼龍平(情3年) 1m75cm
【女子】
走り高跳び 第6位 鈴木美憂(情1年) 1m50cm
やり投げ 第7位 三村遥南(情2年) 24m03cm
次の公式戦は9月15、16日 しらこばと運動公園陸上競技場にて、
新人戦東部地区大会が行われます。
応援よろしくお願いします!