南風 on Web
予餞会
令和2年2月13日(木)5.6限、本校体育館にて予餞会(3年生を送る会)が行われました。
吹奏楽部をはじめ、下級生からのダンス・バンド演奏などが行われ、最後には、3学年の先生たちからお祝いの劇やダンス、メッセージが伝えられました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2月14日(金)一斉指導
本日、一斉指導を行いました。(今年度5回目)
本校で二度と悲しい事故が起こらないよう、生徒に注意喚起すると同時に、登校時の自転車乗車マナーの徹底や挨拶の励行などを行っています。
第13回 課題研究発表会
第13回課題研究発表会が、二週にわたり行われました。
この課題研究発表会は、三年生が3年間の集大成として、テーマを決め、研究し、発表するものです。
結果は下記のとおりです。
<情報処理科>1月15日.22日
順位 | チーム名 | 発表題(タイトル) |
1位 | MAIT | ハイブリット侍電子版?!翻訳と奇跡の連携! |
2位 | 商品開発B | もし、秋風のデザートナンを作ったならば? |
3位 | FIFTH | education app |
<商業科>1月17日.24日
順位 | チーム名 | 発表題(タイトル) |
1位 |
TIYH |
有害物質をブロック!!あれ?私の目のかゆみどこに行った?~ |
2位 | Eating sweets | お菓子業界について |
2位 | きしみょん | 服・福・ふくくん |
2位 | FANTASY | 学校のリアル~#理想と現実の差とは~ |
2位 | やしなんぶらんど | 八潮南の強みはこれだ!! |
図書委員会報告
図書委員会報告
2019年12月24日「第5回八潮市立八幡図書館ビブリオバトル」に図書委員8人が参加しました。
和気あいあいとした雰囲気の中で八潮高校の生徒と戦い、3年2組松林聖君が紹介した本が見事チャンプ本に選ばれました。
また、役員2人も司会進行として参加し、大会運営に貢献しました。
応援して下さったみなさま、ありがとうございました。
日程:2019年12月24日(火)14時~
場所:八潮市立八幡図書館
出場校:八潮南高校、八潮高校
チャンプ本:『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』(3年2組松林聖)
交通安全講話
令和元年度12月23日(月)の1限に、防犯・交通安全課 安全推進委員の荒木敏夫様をお招きし、
交通安全講話が行われました。
交通事故は身近に潜んでいるという認識を持ち、交通ルールやマナーを守るとともに、
日頃から「〇〇かもしれない」という予測をすることが必要であると、
動画などを用いて分かりやすく講話をして頂きました。
一人一人が日頃から意識を高く持ち、「交通事故ゼロ」を目指して、安全に学校生活を送ってほしいです。
|
|