ブログ

校長室花暦⑦

 台風からの風雨が心配される中、華道部さんから素敵な作品が届きました。

(今回の花材)

 キク(写真「黄色の花」)とシャクヤク(写真「ピンクの花」は以前の花暦で触れました。振り返ってお読みいただけるとうれしいです。今回のシャクヤクはつぼみもありますので、今後開花の様子も観賞できるので楽しみです。

 ナンテン(南天 写真「緑の葉」)

 「南天のど飴」という咳止めに効果があるのど飴の名前が有名です。冬に付く赤い実に咳止め効果のある成分が含まれ、雪が降ると雪ウサギを作り、耳は南天の葉、目は南天の実を付けて遊んだという人もいるのではないでしょうか。ナンテンは「難転=難を転ずる」ことにも通じるため、縁起の良い木として古くから庭木として親しまれ、「福をなす」、「良い家庭」といった花言葉が付けられています。暗いニュースも多い昨今ですが、世の中が少しでも良くなるといいですね。