活動報告

地域対抗戦結果報告(公式戦初勝利!&県合同代表選出!)

1月26日と2月3日の2日間で地域対抗戦が行われました。

地域対抗戦というのは、各地区の合同チーム同士(今年度は東部合同A・東部合同B・西部合同C・北部合同D)が集まり、県内1位の合同チームを決める大会です。

3月には関東合同大会があります。

関東合同大会に出場するチームは、県内の合同チームで活動している学校から選抜された選手で構成されます。

地域対抗戦はそちらの県代表選手のセレクションも兼ねて行われる大会になります。

 

1回戦(vs西部合同)

1回戦は西部合同と対戦しました。

ゲームの流れは東部合同Bがつかみ、積極的な攻めを見せます。

アタックが上手くつながり、前半に2トライとリードする展開になります。

しかし、後半になると、肝心なところでのミスが続いてしまい、西部の速いランナーに走られてしまいます。

後半に2トライ取られ、同点にて試合終了となりました。

決勝進出チームは決めなければならず、抽選となります。

そして…キャプテンの内田(八潮南)が勝ち上がりの札をとり、見事勝利しました!(運も実力のうち…)

 

決勝戦(vs北部合同)

決勝は北部合同と対戦です。

北部には、昨年度県内ベスト8の正智深谷の選手がおり、強豪チームです。

ゲーム開始後すぐに得点を許すも、東部も意地を見せ、トライを奪い返します。

しかし、フィジカルやスピードで圧倒され、5-69で敗れてしまいました。

今年度は地域対抗戦準優勝で終わりました。 

 

埼玉県代表選手選出

そして、本校から2年内田・2年藤本・2年篠田・1年三上の4名が埼玉県代表選手として関東合同大会へ帯同することが決定いたしました。

 

内田は2年連続の選出、

藤本は昨年度メンバー外でしたが、今年度はレギュラーでの選出、

篠田は2年の5月からラグビーを始めての選出、

三上は1年での選抜(選抜メンバー25名中、1年生は4名)です。


埼玉県代表として、これからも頑張ってもらいましょう。

 

今後とも応援よろしくお願いします