"YASHINAN FAMILIA" INFORMATION & HOT TOPICS ‼

2025-2026 season SE3リーグ 第4節 結果報告

総体予選の敗戦からリーグ戦が延期になり、久々の公式戦。相手は総体予選で敗戦した越谷北高校。不思議なめぐりあわせですが、同じ相手に何度も負けるわけにはいかない。とにかくひたむきに自分たちが積み上げてきたものを発揮することを伝えて送り出しました。前半からお互い粘り強い守備から攻撃をする展開で、越谷北の攻撃を抑え、ボールを奪ってから攻撃に転じ、右サイドから仕掛けていく。右の攻撃的なポジションに入った1年:今野(草加川柳中)が積極的に仕掛け、そこからのコンビネーションで相手ゴールに迫る。相手が粘り強い守備で跳ね返し、左サイドに流れたボールを2年:松本(八潮八潮中)が拾い、ゴールに向かって縦パスを入れる。そのパスに反応した3年:鈴木塁(八潮八條中)がポストプレーで走り込んだ3年:蓮見(三郷南中)に優しいパスをし、勢いそのままに思い切ったシュート振り抜く。ミートされたボールはゴールに吸い込まれ、右のポストに当たってゴールにはいる豪快なミドルシュートで幸先よく先制する。その後も果敢に攻めるが追加点を奪えず、前半を終える。後半も相手が跳ね返したボールを拾って丁寧にボールをつないで行き、ゴールを奪う子為のプレーを積極的にするように伝え、送り出しました。後半もサイド攻撃を繰り返し、そこで、得たCKで追加点を奪う。昨シーズンから練習を重ね、デザインしたCK。得点者はキッカーの3年:鈴木唯(八潮八潮中)。複数人がかかわった流れるボール交換からのクロスがGKの頭上を抜いてゴールに吸い込まれた。デザインしたCKでの得点は初めてでしたので、非常に良かったです。また、試合展開としても追加点を取れたことで落ち着いて試合も優位に進められ、そのまま2-0で勝利することができました。選手交代も最大限できたことも収穫としては大きかったように感じています。本日も会場に足を運んで応援していただきましてありがとうございました。引き続き、お願いいたします。応援していただき、支えていただいてる保護者やOB・OGの方々に良い結果報告ができるように引き続き精進していきたいと思います。