活動日誌

2024年11月の記事一覧

令和6年度 埼玉県東部支部高等学校水泳競技大会 結果報告

期 日:令和6年11月3日(日)~4日(月)
会 場:立教学院セントポールズアクアティックセンター 

男子50m自由形
吴  鴻宇(2年)32.21 ※自己ベスト

女子100m平泳ぎ
中村 梨乃(1年)2:01.85 ※自己ベスト

男子100m平泳ぎ
田中 悠真(2年)1:34.43 ※自己ベスト
佐藤 祥真(2年)1:35.35 ※自己ベスト

女子200m自由形
星野 絢音(1年)3:12.99 

男子200m自由形
船橋 勇翔(2年)2:35.99

男子50m平泳ぎ
北野  快(2年)41.06 

女子100m自由形
星野 絢音(1年)1:22.67(6位入賞

男子100m自由形
船橋 勇翔(2年)1:10.51
佐藤 祥真(2年)1:12.74 ※自己ベスト
吴  鴻宇(2年)1:14.50 ※自己ベスト

女子200m 背泳ぎ
中村 梨乃(1年)4:49.49 ※自己ベスト4位入賞

男子200m平泳ぎ
北野  快(2年)3:17.50 ※自己ベスト
田中 悠真(2年)3:20.52 ※自己ベスト

男子4×50mフリーリレー
吴 鴻宇(2年)佐藤 祥真(2年)北野 快(2年)船橋 勇翔(2年)2:09.21

 先日、「埼玉県高等学校東部支部水泳競技大会」に参加して参りました。本校の屋外プール練習が10月中旬に終了してから、約2週間プールでの練習ができない状態での大会参加となりましたが、部員は全力で泳いできました。その結果、自己ベストを多数出すことができました。しかし、今回はそれで終わらず、八潮南高校水泳部発足(R4)以来初の入賞を果たすことができました!!!1年生の女子2名が入賞しましたが、1人はなんと高校に入ってから水泳を始めた初心者でした。先輩に追いつこうと1年間ほぼ休むことなく努力し続けた結果であると思っています。今後の成長がとても楽しみです。

1日目の写真です。

 
2日目の写真です。


入賞した2人です。(本当におめでとう!感動した!)


来年の本校の屋外プールでの練習が待ち遠しいですが、それまで陸上トレーニングを行いながら引き続き水泳部を指導してまいります。
 八潮南高校水泳部は、経験者はもちろん、初心者大歓迎です。一緒に泳いで水泳部を盛り上げてくれる中学生の皆さんをお待ちしています。

顧問 江頭

0