ブログ

2025年6月の記事一覧

日商簿記検定!

6月25日(水)放課後に、商業科と情報処理科の生徒が日商簿記検定3級を受験しました。

草加商工会議所の検定係の方に来校していただき、検定試験を実施いたしました。本校初の試みであり、学校を会場として検定試験を行うことで、生徒も落ち着いて受験することができました!

今年の2年生は、社会人を対象とした日商簿記検定の勉強を授業で受けていました。個人で受験し3級、2級の合格者はいましたが、学年で受けるのは初の試みです!是非、みなさんの普段の力を発揮して合格しましょう!!        

0

演劇発表!

6月20日(金)放課後に生徒ホールで演劇部による、劇の発表がありました。日頃の練習の成果をたくさんの生徒が見守る中発揮することができていました!

 明日も10時から、生徒ホールで劇を行います。一般開放もしていますので、ぜひご鑑賞に来てください!!

       

0

総合的な探究の時間 出前講座

6月12日(木)1年生普通科の「総合的な探究の時間」において、神田外語学院より講師として村瀬成美先生をお招きして講演をしていただきました。

今年度は、多角的にメディア・情報を見分ける方法を身に付けてもらうために「メディアリテラシー」をテーマとし、「メディアリテラシーとは何なのか」といった質問をしたり、実際にテレビで流された映像を用いたりする等して講演をしていただきました。

 今回の講演を通して、生徒は「身近なとこにもデマ情報が拡散されている」「常にファクトチェックを行うことが大事」「利用者も発信者になり得る」といったことを学ぶことができたようでした。

本日は、お忙しい中、講演会を行っていただきありがとうございました。

 

   

0

卒業生懇談会!

6月12日(木)5,6時間目に卒業生懇談会が行われました。

令和5年度の卒業生が来校し、進路先での体験や進路決定の経緯などを教えてもらいました!どのクラスの生徒も、真剣にメモを取りながら先輩の話に耳を傾けていました。卒業生は後輩達の相談に熱心に対応していました。

この会をきっかけに、進路について真剣に考え話し合うと良いですね!

今年もたくさんの卒業生が参加し立派な姿を見せてくれて、とても安心しました!

これからも、頑張ってください!

     

              

0

分野別説明会が開催されました

6 月12日(木)6限目に、3年生を対象として進路の分野別説明会が実施されました。

3年生は、自分たちが選択した各進路分野にわかれて、説明会に参加しました。

各自の進路先の関係者から説明を受け、具体的な進路決定に役立ています。今年もたくさんの講師の方々が来校し、とても有意義な説明会となりました!

また、並行して公務員希望の生徒を募り、草加八潮消防署、自衛隊、埼玉県警、八潮市役所の卒業生と講師を招き、仕事内容の紹介や、採用試験等について説明を受けました。講演会の後は、各ブースに分かれてより詳しく、質問等も交えながら説明を受けました。より具体的に、希望する職種について理解を深めることができました!

     

     

0