2020年2月の記事一覧
関東合同大会について
3月20・21日に行われる、「関東合同チーム大会」に向けての
埼玉県代表メンバーが決まりましたのでご報告します。
以下の2名が埼玉代表Aとしてメンバー入りしました。
2年 丸山将悟(FL・草加市谷塚中)
1年 安本祐吾(LO・草加市新田中)
また、今年度の大会では、埼玉県から2チーム出場が認められました。
その関係で、以下の1名が埼玉代表Bとしてメンバー入りしました。
1年 池亀翔太(WTB・三郷市栄中)
八潮南高校ラグビー部として、5年ぶりとなる関東代表です。
慢心することなく、他の都県代表選手と対等に戦えるよう、
埼玉県の代表として立派に戦う準備をしていきます。
とくに1年の安本くんは、
負傷を抱えながら北西南部合同との戦いに挑み、
数少ない一年生選手としてAチームに帯同します。
本日ベンチプレス100kgをあげて
ますます気を吐いております。
互いに良い刺激を受け、与え、がんばれ!!
令和元年度地域対抗戦 結果報告!!
今年も、合同チーム大会「地域対抗戦」のシーズンが始まりました。
埼玉県内の合同チーム同士で戦い、県内優勝チームを中心に「ベストチーム」を再編成し
3月の関東大会に出場、最終的には夏の全国合同大会「コベルコカップ」を目指す戦いです。
2月1日(土)、合同C(北西南部合同)と試合をし、
74-0で勝利しました。
先週の時点で合同A・Cがすでに試合をしており、
今回、私たち合同Bが勝利したことで、
今大会のもう一つの趣旨である
春(4月)の関東大会県予選への出場権を獲得
しました。
さらに、
合同A・Bの選手を主体として、次週(8日)にセレクションを行い
その中から、関東に出場となるベストチームが確定していきます。
メンバーに選出されれば、八潮南高校ラグビー部として
5年ぶりとなる関東大会出場です。
目標に向けて、苦しいことに耐え成長し、
成し遂げて、達成感と次に踏み出す気持ちの強さを
得られることが部活動の醍醐味だと思います。
今日の勝ちに浮かれることなく、
最善の準備をして来週を迎えたいと思います。
セレクションの結果は、決まり次第ご報告させて頂きます。