2020年8月の記事一覧
夏休みの活動報告
あっという間に夏休みが終わり、2学期が始まっております。
夏休み中は、ようやく合同練習も本格始動、
練習試合もいくつか組み実戦経験を重ねました。
基本的に東部地区のチームと、徐々に本番に近付けながら…
最終日、23日の鷲宮高校OB戦にて夏休みを締め括りました。
ゲームを重ねて感触を取り戻しつつある反面、
改めてコロナ期間のブランクを感じてしまいます。
戦術理解や、チームとしての意思統一、シンプルに運動量など、
3週間の短い夏休みでは、まだまだこれから、といった所です。
夏休みが終わり、合同練習のできる機会は週末の2日しかなくなってしまうのですが、
何とか修正しなければなりません。
一回一回の練習を大切に…。
とくに、今大会で引退を迎える3年生が多いチームなので。
また1年生も23日、OBに加減をしてもらいながらですが、
1年生チームを組んでついに実戦デビューを果たしました♪
ルールもよく分からないなりに、一生懸命ボールを追いかけていました。
これからが楽しみですね。
もう一つ、8月20日の合同練習では、こんな撮影から始まりました。
勇ましく、団旗を掲げるのが本校キャプテンの丸山(3年・谷塚中)です。
今年度3年生はマネージャーと彼の2人、
時には、グラウンドに一人で苦しいメニューにも辛抱強く耐えてきた選手です。
例年、9月の第一土曜日に熊谷ラグビー場で開会式が行われます。
今年も、昨年度ワールドカップで盛り上がり世界中の強者が競い合った
Aグラウンドの芝で行進できること、楽しみにしていましたが、
新型コロナウィルス感染症拡大防止対策として、通常実施は断念。
その上で、高体連やテレビ埼玉など、関係各所の協力を得て
今年度は「リモート開会式」の形式でテレビ放送が決まりました。
日時は、9月5日(土)18:00~19:00
テレビ埼玉にて、
各校で撮影した行進、練習風景、主将コメントが
チーム順に放映されます。
前例のない、一生に一度の番組になると思います。
皆様、録画をお忘れなく!!!!!
最後です。
8月21日(金)
第100回全国高校ラグビーフットボール選手権大会埼玉県予選 組み合わせ会議
が行われました。
抽選の結果、
合同Bは大会2日目からの参加、
10月3日(土)11:30Kickoff、
相手は草加高校と早大本庄高校の勝者、
会場は、熊谷工業高校グラウンドにて行われます。
残念ながら、他競技の大会と同様に無観客試合が想定されるので、
保護者のご来場はご遠慮いただくことになるかと思います。ご容赦ください。
勝てば、Aブロックベスト8となり、10月11日(日)の準々決勝戦、
熊谷ラグビー場にて新人戦の王者川越東と当たります。
このメンバーでできる残りの時間を大切に、
一日一日着実に、闘いの準備をしよう。