活動報告

2024年3月の記事一覧

ラグビー部卒部式、関東大会壮行会

春は別れと出会いの季節、
3月になり、いよいよ八潮南高校ラグビー部を牽引してきた
三年生の先輩方が卒業を迎えることになりました。

 

本校ラグビー部は、毎年卒業式予行の日に、
「ラグビー部卒部式」を行っております。
 
↑後輩たちが、門出を祝うために必死に準備しております。

 

一方で、今年度卒部生のキャプテン渋木光さんが、

「令和5年度東部地区ラグビー最優秀選手賞」を頂くことになり、こちらは卒業式予行の際に全校生徒の前で表彰をしていただきました。

↑非常に、達成感に満ち溢れた表情ですね!

11年ぶりの単独出場を果たした、記念すべき代の主将。
寡黙で控えめな普段の印象からは対照的な豪快な突破力で、常にチームメイトに背中で示しながら、道を切り開いてきました。

そして、卒部生がもう一人。
寡黙で大柄な主将を支えた、柔和で繊細な副将、堀内さん。

決して平坦ではなかった三年間の道のりを乗り越え、
ラグビーにのめり込むうち、次第にチームに必要とされる選手に成長した。
人知れず苦しい時期を乗り越え、今を迎えた彼の穏やかな表情と口ぶりにはどこか心に響くものがあり、後輩たちもその言葉をかみしめているようでした。

 

三年間、お疲れ様でした。

たった二人の卒部生ですが、二人の築いた単独出場「チーム八潮南」は、多くの先輩方が望んでも果たせなかった悲願であり、大きな大きな功績です。

残される後輩一同、先輩方の切り開いてくれた道の先へ、一層良いチームを作っていけるよう、次の舞台に向けて進みます。

人生、前進あるのみ。

 

ラグビーを選んでくれて、ありがとう。

 

また、この卒部式の日には、

3月16・17日の関東合同チーム大会に向けた壮行式が執り行われました。

 

校長先生から激励のお言葉を頂き、顧問の井無田先生から簡単に大会説明などがあった後、
出場選手を代表して、現主将の安本禮我くんが決意表明。
「(埼玉県)代表チームに選ばれたことを誇りに思う」
先輩方が果たせなかった初戦突破に向けて、粉骨砕身の思いで闘いたい」とのことでした。

 

そういうことで、
卒業生との別れを惜しむ間もなく(笑)、関東大会に向けて最後の調整期に入っています。

卒業式の翌日には大勢の合同関係OBを招き、ゲーム形式の中で最後の合同練習を行いました。
 

 

怪我人もなく、万全の状態で当日を迎えられそうです。

 

初戦は、16日(土)、茨城県合同と戦います。
13:40キックオフ、15分ハーフの短期決戦となります。
今後とも、応援よろしくお願いします。