2024年5月の記事一覧
大会報告と新入部員について
関東合同大会が終わり、チームは埼玉県合同から東部合同に戻り、活動しております。
4月14日は関東大会県予選の1回戦として、熊谷工業と対戦して参りました。
熊谷工業は県内トップクラスの強豪校です。
試合は終始、熊谷工業の猛攻の時間。1人2人がしがみついてなんとかアタックを食い止めるものの次の攻撃ではあっという間にトライをされ…
結果は0-127
圧倒的な力の差を見せつけられました。
「今まで通用してきたものが、まったく通用しなかった」と安本キャプテンからの、反省がありましたが、キャプテン含め他の選手も慣れないポジションをやりながら、逃げずに立ち向かい、戦い抜いたのは事実です。
このような大敵と試合ができたのは選手たちにとって、とてもいい経験になったかと思います。
選手のみんなは大変お疲れ様でした。
休む間もなく、4月27日には国体東部地区予選の1回戦でした。合同の組み合わせが変わり、三郷工業技術・草加西・浦和工業と共に東部地区2位の草加高校と戦いました。
最初の10分は互角の戦いを見せてくれました。
三工技の強力なフォワードに支えられながら、スクラムでは優勢、キック合戦も互角に戦えていました。
しかし、時間がたつにつれ、草加高校の速いパス回し、ラインアウトからのモールにより得点を次々と取られてしまいました。
結果は0-57
最初は戦えていたからこそ、このスコアはとても悔しい結果であったかと思います。
そして入部報告です。
今年度は選手6名・マネージャー2名の8名が加入してくれました。
選手数は12名になりますので、6月に行われる 7人制大会は単独出場 の予定です。
しかし、ラグビーそのものの競技人数は15名です。
まだ3名足りませんので、引き続き選手は募集しています加入条件はありません!2年生からの入部もオッケーです!
ぜひお越しください!