活動報告

2024年11月の記事一覧

花園予選結果と近況報告

久々の更新となってしまい申し訳ありません。

9月8日に3年生最後の大会の1回戦、立教新座高校と戦いました。

体格も経験も速さも勝る立教新座の猛攻にひたすら耐えるしかない防戦一方の戦いとなりました。

 

これは予想していた展開ではありました。

だからこそ我々八潮南は、どんな相手であれチャレンジャーの精神でディフェンス練習に力を入れてきました。

立教新座の力強い突破、キレのあるパスとステップに圧倒されたものの、八潮南は部員、1年生、助っ人、関係なく一体となり逃げずに立ち向かいました。

相手のフィジカルの強さ、スピードの速さにはことごとくやられましたが、逃げずにタックルをし続ける姿勢が終始見られ、八潮南の底力を見せつけられました。

スコアは0-115  で、悔しい結果となりましたが、ディフェンス練習の手応えは確かに感じられる試合でした。

 

スコアだけ見れば、不甲斐ない結果ではあります。

しかし、部員13名、助っ人2名はスコアでは語れない並々ならない努力はしてきました。

そして、それを陰で支えてきたマネージャー3名はかけがえない存在です。

1回戦敗退となりましたが、2年連続大会単独出場はラグビー部創部40年の歴史の中で初となります。

その代の監督をさせていただいたことを大変誇りに思います。

3年生のみなさん、多くの感動をありがとうございました。

 

 

そして、休む間もなく新チームはスタートしております。

内田キャプテン・藤本バイスキャプテンを中心とし、厳しいトレーニングに励んでおります。

 

12月の東部地区新人大会からはまた合同チームに戻り、東部合同Bとして草加西・越谷南・浦和工業とチームを組んで参戦します。

 

1月には、県内の合同チーム同士(東部合同A・西部合同・北部合同)で争う地域対抗戦もあります。

 

東部地区新人大会では1勝、地域対抗戦では優勝を目指して頑張ります。

 

中学生の皆様も、ぜひラグビー部を検討してください。

 

今後とも応援よろしくお願いします